- HOME >
- まる
まる
5歳の長男と楽しく暮らすシングルファーザーです。 父親目線での育児、家事について発信していきます。ひとり親家庭や父親に寄り添った情報を増やしたい、という思いで活動を始めました。 趣味はスポーツ観戦と晩酌。成長した息子とビール片手にスポーツ観戦することが、小さな夢です。
子育てに奮闘するシングルパパの日常
2025/4/15
有休消化生活が2週間経とうとしています。 悠々自適に進むかと思いきや、子どもの小学校入学が思いのほか大変でした。送り迎えは引き続きする必要があるし、給食が始まるまで毎日お弁当を用意しなければなりません ...
2025/4/14
小学校に入学して、1週間が経ちました。 入学前に校内の学童に通っていたので慣れてきていると思っていましたが、授業が始まると次第に疲れが見えてくるようになりました。 帰宅するとすぐ座ったり、布団に入ると ...
2025/4/11
子どもが小学校に通い始めてしばらく経ちました。 新一年生は給食が始まるのは4月下旬からなっており、それまでは毎日お弁当を持っていっています。 保育園の頃は遠足などのイベントの時のみでした。なので、毎日 ...
2025/4/10
息子の小学校の入学式を終えて、早くも3日が経ちました。4月がすでに2周目に突入していたことを忘れてしまうくらい、怒涛の日々を過ごしていました。 保育園を卒業する前までは、「本当に小学生になれるのか?? ...
2025/1/28
最後に映画館に行ったのはいつだっただろう…。 思い出せるのは2014年公開の「永遠の0」だったと思う。なので、映画館へは10年くらいに行っていなかったことになる。この映画は原作が好きだったので、 ...
2025/1/13
公園で泥だらけになるまで遊んだ後、「あ、この公園は石鹸がなかった!」と慌ててしまった経験はありませんか? 今年の冬は暖かいので、去年より休日は公園で遊ぶことが増えています。砂場で遊んだり、どんぐりや落 ...
2025/1/15
保育園では、この時期から水筒持参が必須で毎日持っていっています。そうなると「毎日、水筒を洗う手間」が出てきます。これがちょこっと面倒...。 今回は、そんな毎日の水筒洗いを楽にするアイテムを紹介します ...
2025/1/14
年末年始はボードゲームで遊ぶことが定番でした。 なかでも「鉄道将棋」にハマっていたので、今回はその話をしようと思います。 将棋はハードル高い… なんとなく親子で将棋をやりたいなーと思っていました。 将 ...
2025/1/12
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 年末年始はたくさん遊びました。息子とたくさん走ったり買い物したり、美味しいものを食べたりお酒を飲んだり。おかげですっかり財布もお腹もゆるゆ ...
2024/2/9
4歳息子がファッションに目覚めたようです。 今までは父が服を選んでいましたが、先月あたりから 「今日はこれを着る!」 「シャツがこれなら、ズボンはこっち!」 と言ってくれるようになりました。OK、色々 ...