レシピ

子どもも食べられる辛くない ジャージャー麺

保育園の給食で美味しかったようで、子どもの要望で作ってみました。

3歳でも食べられるように油少なめ、味薄め、辛い調味料なしで作りました。

材料(2人前)

  • 中華麺 2玉
  • 豚ひき肉 100g
  • きゅうり 1/2本
  • ねぎ 1/4本
  • 干ししいたけ 2~3枚
  • にんにく 1かけ
  • 甜面醤 大2
  • 醤油 大2
  • 砂糖 大2
  • 日本酒 大2
  • 鶏がらスープのもと 適量
  • 片栗粉 大1
  • ごま油 大1

作り方

  1. きゅうりを千切り、白髪ねぎは水にさらしておく。
  2. 玉ねぎ、しいたけをみじん切りにする。
  3. フライパンにごま油を引いて、にんにくをいれて中火で炒める
  4. にんにくの香りがしてきたらひき肉を入れる。
  5. ひき肉をほぐして火が通ってきたら、玉ねぎ、甜麺醤を入れて炒める。
  6. 玉ねぎに火が通ったら、酒、鶏がらスープのもとを入れる。
  7. 砂糖、醤油を入れて、しいたけを加えて少し煮る。
  8. 水溶き片栗粉を入れてよく混ぜて完成。

感想

子どもにも大人気の美味しいジャージャー麺ができました!

辛いもの好きの人は、取り分けてから味を足すのが良さそうです。

-レシピ
-