レシピ

レンジレシピ ピーマンの塩こんぶ和え

今日は、副菜にレンジだけでできる、ピーマンを使った副菜を作りました!

ピーマンを切って、調味料加えてレンジでチンするだけなので、とっても簡単です。

他の料理の煮込んでる時間にささっともう1品!ってときに、重宝しそうなレシピになりました!

材料

  • ピーマン 3個
  • 塩こんぶ 1または2つまみ程度
  • ごま油 小さじ1/2
  • いりごま 適量

塩こんぶでほとんど味が決まるので、味付けはほとんど必要ありません(^o^)

作り方

1. ピーマンを千切りにして耐熱容器に入れる。

2. 耐熱容器にごま油を加えてあえる。

3. ラップをして、レンジで600Wで2分加熱する。

4. 軽くまぜて、いりごまを加えて完成。

簡単すぎ... (笑)

感想

塩こんぶだけで味が決まるので調味料が少なくて済んで、レンジでチンするだけなので手順も少なくて、楽にできてしまいました!

子供の頃は、「健康のために...。」と渋々食べていましたが、今ではビールのお供にもぴったりで、とっても気に入っています。

-レシピ
-